2013年度
授業科目名 | 英語ⅢA(再) | ||
---|---|---|---|
担当者 | 加藤 眞吾 | ||
開講時期 | 前期 | 単位 | 1 |
サブタイトル | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リスニングの英語 | ||||||||||
ひとことガイド | ||||||||||
英語学習者のためにつくられた英語ではなく、西海岸で実際に放送された英語にふれてみませんか。 | ||||||||||
授業の概要 | ||||||||||
米西海岸でながされたニュースを使ってヒアリングの練習をします。生の英語、新しい英語にふれることによって英語学習の動機付けをはかるとともに「聴く」力を養成する。 | ||||||||||
授業の到達目標 | ||||||||||
1 正しい発音の習得 2 簡単な文章を聞き取る力の養成 3 成句の習得 | ||||||||||
授業計画 | ||||||||||
【前 期】
1 Health and Fitness 2 Food and Health 3 Fire 4 Train Derailment 5 Car Crash 6 Freeway Foxes 7 Shooting 8 Racial Riot 9 Shool is Broke 10 Clearing Air 11 Consumer Trends 12 Layoffs 13 Consumer Prie Index 14 Signs of Recovery Recession 15 New Type of Contact Lenses |
||||||||||
成績評価基準 | ||||||||||
基本語の正しい発音ができるか 簡単な単語が聞き取れるか ニュース英語の文法を理解しているか | ||||||||||
成績評価方法 | ||||||||||
授業への出席・・・20% 定期試験・・・80% | ||||||||||
教材 | ||||||||||
|
||||||||||
学習上の留意点 | ||||||||||
毎回リスニングの小テストをおこないますので、ほかの学生の迷惑にならないよう遅刻しないよう心がけてください。 | ||||||||||
授業準備 | ||||||||||
あたりまえのことですが、知らない単語は辞書で調べておくこと。 |